スポンサードリンク

室崎(むろさき)
西伊豆は、松崎の地磯「室崎」にてウキふかせ釣り。
写真のとおり、グイッと突き出た岬は、潮通しも魚影も抜群です。
メジナ、マダイ、カワハギ、クロダイ、アオリイカ等、魚の宝石箱やー


地磯ですが、渡船も着けます。
水深が10m以上あって、潮が切れるので、全遊動仕掛けを、潮に流し込む釣りが楽しめます。
釣り座は先端と右のコブと2ヶ所ありますが、安全な右側をオススメします。
危険を冒さずとも、十分満足できる釣果が出ます。
磯道は土の斜面をロープで下りる為、雨後の入釣は避けましょう。
上級者向けのポイントです。両手が空くように、荷物のパッキングをしっかりしましょう。
帰りは全て登りなので、ヘトヘトになりますが、それだけの価値がある地磯です。
西伊豆・室崎(20分)
−−−−−−−−
疲労度☆☆☆☆
危険度☆☆☆☆
魚 影☆☆☆☆☆
−−−−−−−−
室崎の先端(25分)
−−−−−−−−
疲労度☆☆☆☆☆
危険度☆☆☆☆☆
魚 影☆☆☆☆☆
−−−−−−−−
こちらは斜度50゜位を下りる所があり、熟練者にも危険が伴う。危険度は☆5
渡船のポイントと考えましょう
伊豆の地磯師元栄さんの最近の日記(3件)
伊豆の地磯師元栄さんの日記付近釣果
広告
