スポンサードリンク

高ん場
地磯ガイド「高ん場」
伊豆半島東南端に突き出た爪木崎周辺は、潮通しがよく、メジナやイサキの魚影が濃い釣り場です。
爪木崎の無料駐車場へ車を止め、遊歩道を通って入磯します。
初心者でも対応できる磯ですが、経験者との同行が望ましいです。
スパイクシューズは必ず装備してください。
先週紹介した地磯「尾山」はすぐ隣ですが、高ん場の方が、安全に釣りを楽しめ、魚影も濃いめでオススメです。
5月28日には、夕方の2時間ほど竿を出したところ、30cm−33cmのメジナが数釣れました。
最大は口太メジナ38cmでした。
高ん場(12分)
−−−−−−−−
疲労度☆☆
危険度☆☆
魚 影☆☆☆☆
−−−−−−−−
伊豆の地磯師元栄さんの最近の日記(3件)
伊豆の地磯師元栄さんの日記付近釣果
広告

付け足します。


写真のサラシは、ルアーポイントです。
いまの時期、ヒラスズキが上がります
朝まずめにレッツトライ
ライズでボウズさん
よだれ

おはようございます
釣り場の写真は、昨日の夕方撮影したものですよ。
サラシが伸びて、その先に、爪木崎へ向かう速潮がからむと…
ジュル
後は言わなくてもわかりますよね
元栄さん
おはようございます

これは今日ですか?

この場所は要チェックや
ありがとうございます
ん
雰囲気抜群ですね
うーさんさん


おはようございます
惜しい、正解は「水仙」でした
1月には300万本の野水仙が見事に咲くそうです。
ここは磯場に着くまで、すいれんだったっけ?綺麗な花道を通るらしいですね。