スポンサードリンク
10/06/21 13:43
伊豆の地磯師元栄
2 コメント
フラグなし

東伊豆釣行


6月20日、八幡野の「大灘(おおなだ)」という地磯へ、ふかせ釣りに行ってきました

梅雨前線の影響で、風雨やウネリの中での釣行となりましたが、次第に落ち着いて、釣りやすくなりました

磯際には手の平サイズのコッパメジナやチョウチョウオ、沖にはキタマクラが待ち構えています。

潮目を狙ってもメジナの気配が感じられないので、磯の壁際をメインに狙いました。

結果は27〜31cmのメジナが6尾。

最大は口太メジナ37cmでした。

気になるサバは、いませんでした

ボイル沖アミやパン粉などで、エサ取り対策をしっかりやれば、メジナに出会えるチャンスが広がりますよ


伊豆の地磯師元栄
4 out of 5 プロ級アングラー (1521投稿)

伊豆の地磯師元栄

ウキふかせ釣り歴20年。クロダイ・メジナを狙って三浦半島の磯や堤防に通っています

ユーザからのコメント一覧

  1. 伊豆の地磯師元栄
    伊豆の地磯師元栄 [06/21 17:48]

    >う〜さん

    パン粉はスズメダイやチョウチョウオにたっぷり与えれば、動きが鈍って釣りやすくなります

    メジナも好きみたいで、パン粉を丸めた団子で、メジナが釣れます

    大型のサンノジやアイゴも食ってきます。

    釣りエサ用の安いパン粉で十分です

    [06/21 16:53]

    パン粉は初めて聞きました。良さそうですね

伊豆の地磯師元栄さんの最近の日記(3件)

30
11月 21:15
伊豆の地磯師元栄
11月29日(日曜日)、静岡県西伊豆の雲見の磯にウキふかせ釣りに行ってきました   雲見港の渡船『佐市丸』さんの懇親メジナ釣り大会に参加してきました....(続く)
23
09月 23:12
伊豆の地磯師元栄
《釣行レポート》   9月20日(日曜日)、西伊豆の雲見の磯にウキふかせ釣りに行ってきました  ....(続く)
14
05月 21:06
伊豆の地磯師元栄
《大会レポート》   (結果はメジナ4尾1375gで予選敗退)   2014年5月11日、ジャパンカップ磯・東海予選に出場しました  ....(続く)

伊豆の地磯師元栄さんの日記付近釣果

37cm

口太メジナ

31cm

口太メジナ

30cm

カワハギ

28cm

尾長メジナ

広告
釣り情報ウィジェット