スポンサードリンク
10/06/28 13:58
伊豆の地磯師元栄
4 コメント
情報

赤沢の地磯


東伊豆・赤沢の地磯「ツノカキ」にて、ウキふかせ釣り。

後ろが高い崖なので、午後2時には釣り座が日影になります。
涼し〜い
石鯛師と休憩中

スパイクの利かない、溶岩の崖を降りていくので、高所が苦手な方にはチト厳しい場所

コッパメジナが少ない場所なので、うるさいキタマクラをどうかわすかで、釣果に差が出ます。

足場が高いので、6mクラスの玉網が必要です

隣の底物師が、メータークラスのネコザメをヒット

が、重すぎて上がりませんでした

6月28日には34cmの口太メジナが釣れました

ツノカキ(12分)
−−−−−−−−−
疲労度☆☆☆
危険度☆☆☆☆
魚 影☆☆
−−−−−−−−−


伊豆の地磯師元栄
4 out of 5 プロ級アングラー (1521投稿)

伊豆の地磯師元栄

ウキふかせ釣り歴20年。クロダイ・メジナを狙って三浦半島の磯や堤防に通っています

ユーザからのコメント一覧

  1. 伊豆の地磯師元栄
    伊豆の地磯師元栄 [06/29 12:24]

    >根掛かりマナTさん

    固い一枚岩には、スパイクが全く効きません。

    ハゲ頭に止まったハエのように、ツルッとすべります

    根掛かりマナT
    根掛かりマナT [06/29 09:25]

    しびれる磯ですねー
    でも溶岩の崖を降りるだけである意味、涼しげな場所ですね
    気をつけて釣りってくださいね

    伊豆の地磯師元栄
    伊豆の地磯師元栄 [06/28 20:47]

    >チキチキバナナさん
    こんばんは

    いえいえ、私は、バナナさんの記憶力の引き出しのほうが、すごいと思いました

    もう少し安全に入磯できるところも、ご紹介していきたいと思います。

    チキチキバナナ
    チキチキバナナ [06/28 19:34]

    こんばんは!

    ここが、以前言われていた日陰ポイントですね

    ポイントのひきだし、むっちゃ多いですね

伊豆の地磯師元栄さんの最近の日記(3件)

30
11月 21:15
伊豆の地磯師元栄
11月29日(日曜日)、静岡県西伊豆の雲見の磯にウキふかせ釣りに行ってきました   雲見港の渡船『佐市丸』さんの懇親メジナ釣り大会に参加してきました....(続く)
23
09月 23:12
伊豆の地磯師元栄
《釣行レポート》   9月20日(日曜日)、西伊豆の雲見の磯にウキふかせ釣りに行ってきました  ....(続く)
14
05月 21:06
伊豆の地磯師元栄
《大会レポート》   (結果はメジナ4尾1375gで予選敗退)   2014年5月11日、ジャパンカップ磯・東海予選に出場しました  ....(続く)

伊豆の地磯師元栄さんの日記付近釣果

41cm

サンノジ

37cm

口太メジナ

34cm

口太メジナ

31cm

口太メジナ

広告
釣り情報ウィジェット