スポンサードリンク
10/08/16 09:28
伊豆の地磯師元栄
10 コメント
フラグなし

下田湾奥釣行


下田の道の駅「ベイステージ」から続く護岸。
その護岸から、ファミリーやらルアーやらで、釣りをしている人が見えました。
はて?
あじさい祭専用駐車場は、立ち入り禁止だったような気がしましたが…
行ってみると、有料駐車場としてオープンしています

さっそくふかせでレッツトライ!

際のケーソンを攻めると、メジナがいくらでも釣れる感じ。
型は28cmぐらいまで
河口なので、食べても食味はイマイチかも?

日が暮れると、メジナが静かになり、46cmのクロダイが釣れました

西よりの風が強くても、竿を出せるので、磯を撤収した時の2次会などに使えそうです


伊豆の地磯師元栄
4 out of 5 プロ級アングラー (1521投稿)

伊豆の地磯師元栄

ウキふかせ釣り歴20年。クロダイ・メジナを狙って三浦半島の磯や堤防に通っています

ユーザからのコメント一覧

  1. 伊豆の地磯師元栄
    伊豆の地磯師元栄 [08/17 07:56]

    ライズでボウズさん
    おはようございます

    そういえば、コバルトとおんなじ床の石も
    同じ業者なんでしょう

    やっと今日、西風が止まって、石廊崎に行けます今回の旅の最終目的地です。

    伊豆の地磯師元栄
    伊豆の地磯師元栄 [08/17 07:28]

    小物釣り師こーやんさん
    おはようございます

    横でサビキやってましたよ
    イワシ、カマス等
    今年はなぜか、伊豆でアジをあまり見かけません

    伊豆の地磯師元栄
    伊豆の地磯師元栄 [08/17 07:23]

    う〜さんへ

    水質と魚の食味、食べ比べて研究すると、面白い発見があるかもです

    でも私、釣った魚はほとんどリリース

    ライズでボウズ
    ライズでボウズ [08/16 23:34]

    元栄さんこんばんは
    しかしまあ今回は何泊ですか

    はっ見た事ある


    写真の鉄柵コバルトの所にあるのとまるきり一緒ですどうでもいいですね
    失礼しました

    小物釣り師こーやん

    こんにちは

    家族向けの釣り場ですね 横でサビキやっとそう

    しかし46のチヌは侮れませんね 手応え抜群でしょう

    こちらなら磯か筏でないと釣れないサイズですね

    [08/16 16:24]

    駿河湾と相模湾で海に流れ出る河川の数が違うからしか考えられないんですよ。

    だから黒鯛だと特に味に違いがでるんじゃないかと思いまして

    伊豆の地磯師元栄
    伊豆の地磯師元栄 [08/16 15:43]

    う〜さんへ

    カワハギの味
    考えたこともなかったです。
    なぜでしょうか?えさが違うんですかね?

    [08/16 15:32]

    西伊豆の魚と東伊豆の魚で味が違いませんか?

    カワハギは西伊豆のほうがうまいんですよ。

    伊豆の地磯師元栄
    伊豆の地磯師元栄 [08/16 15:31]

    チキチキバナナさん
    こんにちは

    はい、焦げ焦げです

    バナナさんもお仕事お疲れ様です。
    TV番組「釣りバナナを求めて」の取材もお疲れ様でした

    チキチキバナナ
    チキチキバナナ [08/16 12:00]

    こんにちは!

    元栄さんの日記では、滅多に出てこない風景ですね

    今日から完全に通常業務ですが、むっちゃ暑いですね、今釣りしてる方、焦げてるのでは?

伊豆の地磯師元栄さんの最近の日記(3件)

30
11月 21:15
伊豆の地磯師元栄
11月29日(日曜日)、静岡県西伊豆の雲見の磯にウキふかせ釣りに行ってきました   雲見港の渡船『佐市丸』さんの懇親メジナ釣り大会に参加してきました....(続く)
23
09月 23:12
伊豆の地磯師元栄
《釣行レポート》   9月20日(日曜日)、西伊豆の雲見の磯にウキふかせ釣りに行ってきました  ....(続く)
14
05月 21:06
伊豆の地磯師元栄
《大会レポート》   (結果はメジナ4尾1375gで予選敗退)   2014年5月11日、ジャパンカップ磯・東海予選に出場しました  ....(続く)

伊豆の地磯師元栄さんの日記付近釣果

46cm

クロダイ

40cm

ゴマサバ

38cm

マルタ

36.5cm

口太メジナ

広告
釣り情報ウィジェット