スポンサードリンク

西伊豆ふかせ修業
10月11日、西伊豆の松崎町の地磯へ、ふかせ釣りに行ってきました

ポイントは安城岬の亀甲岩(かめごいわ)です。
ここは海が270゜開けていて、好きな方向を好きな釣り方で狙えます

コッパの中から30cmのメジナを、どうやって抜き出すかという釣りになりました

多摩川のハゼ釣り名人から教わったヒントを元に、全遊動釣法を選択。
活性の高いメジナを、浅だなで狙い撃つための全遊動仕掛け。
口太や尾長の29〜32cmが8枚釣れました。手の平サイズは…40匹くらい


トーナメントの良い練習ができました。
夜の部は昨日に続き、堂ケ島の地磯へ

3時間でメジナは2枚でしたが、メバルやカサゴが釣れました

やっぱり伊豆は楽しいな


伊豆の地磯師元栄さんの最近の日記(3件)
伊豆の地磯師元栄さんの日記付近釣果
広告

-->[ライズでボウズ]さんへ







こんばんは
お団子こねこねして
でっかい黒ちゃん仕留めちゃってください
私は今から伊豆へ向かいます
行き先は石廊崎
ダイワグレマスターズ伊豆予選会に出場します
目標は無事故
がんばります
元栄さん
こんばんは






さすがですね
コッパの中から型を引き出す
今時期の基本でもあり一番難しい部分でもあるかと
自分も黒ちゃんと決着をつけて早く磯に行きたい
-->[チキチキバナナ]さんへ




おはようございます
1年間にメジナを何尾上げられるんでしょう
500尾とか
数えた事ないです
おはようございます!
さすがですねぇ



匹数も




サイズも、
ところで、年間でメジナ何匹位揚げるんですか? キクノガヤボ?
1000匹…
-->[根掛かりマナT]さんへ






こんばんは
冬モデルでましたよ
ブルーの瞳のeye-phone
電波がいいと、ヒレがピーンと立つんです
……大会がんばります
-->[小物釣り師こーやん]さんへ




こんばんは
こーやんさんの娘さんの大好きな
「赤」と「黒」
ダブルゲットしちゃいました
初冬の夜釣りの常連さんですね
-->[う〜さん]さんへ




こんばんは
夜磯は安全が第一ですね
潮が通さないワンドや、超浅場の方が、夜釣りでは実績がありますね
-->[ふるなお]さんへ


こんばんは
左を狙ったのに
ルアーは右へ飛んでいき
そっちでヒット!
釣れたらオッケイです
おぉ



その持ち方はまさにSodaBankにかわる新機種
目が青く光るんですね
トーナメント頑張ってくださいよ
こんにちは
おまけにワタシの好きなメバルにカサゴ

沢山釣れてますね
一度そう言う所でしかも貸し切りで色々とやってみたいですね
車を止めて徒歩数分の磯しか夜は行ったことありません。


もっと行ってみたいんだけどなんか怖くて
特に初めての磯は
こんにちは

好きな方向…って憧れます
真っすぐ投げても右や左に
ルアーマンにあるまじき釣り
コッパ…セイゴ…遊んで(笑)