:pint:今回使用した主なタックルの詳細(携帯からは閲覧できません)
フィールド情報
中 潮
01時20分 114cm
06時35分 196cm
13時35分 8cm
20時55分 200cm
天気:晴れ
風:南風弱風
水温:23℃〜25℃
先週の釣行から1週間。今日の潮周りは期待大ということで、またまた千葉県浦安周辺の旧江戸川に行ってきました。
前回の釣行では、あまり良い情報は得られなかったフィールドではありますが、この川のポテンシャルに希望と期待をこめて今回もアタックしてみます。
釣行時間は20時〜と一番いい時間帯に入ることが出来たのですが、この場所はアングラーが耐えないフィールドでもあるので大体狙っている場所は、叩かれた後攻めることになります。
ここは、あまりアングラーが使ってなさそうなルアーで攻めてみることにしました。それは「にょろにょろ」!ファーストコンタクトのルアーとしては、アピール力に欠けるがすれたシーバスにはこれが一番。
早速一投目。ベイトが群れている岸ギリギリに着水させます。ゆっくりリトリーブ開始と思ったら「ヒット!」。

一投目でヒットです。これは気持ちがいい〜〜。この場所はロープなどが多いので、強引にやり取りしようと思ったのですが、手前にシーバスが走ってきた為、見事ロープにラインを巻かれてしまった。
「やばい・・・」と思いながらも、ロープを手前に引き寄せ絡まったラインを解きながら魚と格闘。1分ぐらいかかりながらも、外す事に成功!見事キャッチ。
体高のあるコンディション抜群のシーバスちゃんでした。しかし、焦りましたよ。

何度か、同じポイントを狙ってみましたが、バシャバシャやりすぎたのが影響したらしく、反応が無くなった。
ここでポイントを移動。他の場所をチェックしてみるが、生命反応が薄い状態で期待が薄そう。
トータル的な判断は次回の潮周りが期待が高そうな状態だ。まだまだ、本格的にベイトが入ってきていないので、それからスタートって感じかな。あと、再確認したことは、プレッシャーが異常に高いこと。他のアングラーに聞いてもアタリもない状況らしいので、ソフトベイトは必ず用意しておいたほうがよさそうだ。
あわせて読みたい記事
コメント
