
季節はもう秋。5か月ぶり釣行の荒川上流シーバスは激ボイルをしていた件
春先からベイトの量が激減していた荒川上流域。ベイトが少ない事実から足が遠のいていた。もう6か月は、荒川にはいっていなかったけど、...
春先からベイトの量が激減していた荒川上流域。ベイトが少ない事実から足が遠のいていた。もう6か月は、荒川にはいっていなかったけど、...
9月の初めに15年落ちパジェロミニを購入。9月の連休に間に合わせるため、色々と急いでDIYを行いました。なんとか、車中泊が出来る...
今年は、コロナウイルスの影響でこの時期に釣行している「運河バチ抜け」に参加できずにいる。楽しみが一つ奪われた形になるが、その代わ...
前回、100均DIYで作ったルアーハンガーをパンチングボードに取り付けたDIY。ルアーハンガーとして使うのには、「問題ない」。し...
2020年の今年は、4月になってもなかなか気温が上がらない状況が続いてますね。3月には、順調に河川シーバスの状況が上向きでしたが...
ちょっと前の釣行になりますが・・・・・・状況が状況だけに困ったものです。3蜜を防ぐため、単独での釣行。人に合わない為にも、ひっそ...
最近、例のウィルスで釣行回数が激減の状況です。私が行っている対策は、「単独釣行」。やはり釣りといえども複数人での「会話」などは、...
前回、セミランカーシーバスを釣ったところでエンドロールだった河川バチ抜け。 本当に、その釣行で最後のつもりだった。しかし、202...
毎年、春先のシーズンは最上流を攻めている。冬の最上流を知っている人なら「バカじゃない?」って思われるかもしれないけど、これが意外...
春がやってきたと感じる、「つりしろ編集長」です。 前回、「ストラディック3000MHG」を早く使いたい!ということで、何気に足を...