スポンサードリンク
釣り日記一覧:1ページ
19
06月
17:56

夕まずめに堤防フラットへ行ったが転んでしまい、モアザン106が9フィートくらいに短くなってしまいました(;´Д`A
イジで折れた竿でなんとかヒラメを釣りましたが高い代償となってしまいました…
最近、ついてなさすぎる(泣)
16
06月
21:13

先日の釣行でとうとうロッドを折ってしまいました(;´Д`)
磯、大河川、サーフ、防波堤でメインで使用していたモアザンAGS109MML。....(続く)
4
04月
19:55

今日釣れたサクラマスをずうっとずうっと食べたかったち
サクラマスのタルタルフライにしました♪───O(≧∇≦)O────♪
ジュウシーでフワフワで柔らかくサクサクし、とっても美味い!....(続く)
4
03月
21:16

初めてダービーに参戦することにしました(^_^)
ネイティブトラウトダービーの方になりますがウェインできるかわかりませんが、大河のサクラ狙いで頑張りたいと思います^_^;....(続く)
18
01月
10:13

追波川の2015年のサクラマス解禁まであと数日ですね。
サクラジャンキーはそわそわしているのではないでしょうか?
自分もその中の一人です^_^;
でも自分の初釣りは3月からですかね〜…....(続く)
21
12月
09:32

あと一ヶ月もすれば北上川水系の2015年のサクラマスは解禁ですね〜(^_^)
今シーズンで戦力を半分くらい失い、そろそろ新戦力を集めなければですね!
スプーンはリアライズを中心にアンサーで攻めたいと思います…....(続く)
26
10月
21:10

今日は朝に磯シーバスに行き、それから夕マズメに本日、2ランド目の釣行へ行きました。
狙いはヒラメです。
夕マズメの満潮から下げに入るタイミングでスタート。....(続く)
17
08月
21:51

今日は日曜日なのに休日出勤でして、仕事が早めに終わったので近くの防波堤に行って来ました。
今日はブリームゲームがメインです!
カッコつけてヨコ文字を使ってみました(・・?)....(続く)
15
08月
14:07

先日、隣で釣りをしていたクロダイの落とし込み師の方が54cmの超大物クロダイを釣られており、それ以来ますますクロダイに魅了されるようになりました。....(続く)
15
07月
22:21

自分は今までダイワのルアーがあまり好きではありませんでした!
その理由としてはダイワのルアーはよく釣れますが、悪く言うと普通過ぎてつまらないからだったと思います。....(続く)
29
04月
19:25

シーバスマンの憧れの聖地、千葉県勝浦。
地方者の自分も憧れの地であります(≧∇≦)
今回千葉に行く用事がありまして勝浦まで足を延ばす事となりました。
小櫃川や養老川とも迷いましたがやはり勝浦!....(続く)
13
10月
18:31

こんにちは。
ウェーダーが浸水してサーフに行けなく防波堤で釣りをしているクロスです(((^^;)
宮城の連日のヒラメの釣果、サイズ共に凄いですね。\(^^)/....(続く)
16
09月
13:36

ラボをはじめてまだ4ヶ月。
いまだにラボの操作方法がよくわかっていません(;´д`)
先日釣れたヒラメの画像のアップがどうしてもできなくなり困っています(;´д`)....(続く)
8
09月
14:01

昨日テトラポット帯のポイントに出向きました。
釣行すぐにルアーチェンジの為ルアーボックスを取りだし、その時に悲劇が(;´д`)
手を滑らしルアーボックスをテトラの隙間にポチャン(;´д`)....(続く)
1
09月
11:04

今年の宮城のシーバスは何かが違う!
秋のハイシーズンに入りつつあり、宮城のシーバスは驚く程にかなりパワーが増している!
本日、二度もスプリットリングが伸ばされ破壊された(>..
8
08月
10:59

ヒラマサ今期初ヒットー!!
鮮やかな黄色のラインが見えたのですぐにヒラマサだとわかった。
サイズは優に70cmは超えている。
場所は仙台港防波堤。
水深は10mラインでわりと水深のあるエリア。....(続く)
4
08月
12:34

青森シーバス行ってきました!
リミット時間はデイゲーム2時間のみ!
結果はノーバイト(*_*)
やはり十三湖?あたり行かないと厳しいのですかね?....(続く)
30
06月
19:09

自論になりますが、何をやってもうまく行かずあり得ないほどの不運続きの後には、ありえない程の幸運になるとか?
釣りに関しても正負の法則が成り立つのでしょうかね〜?
....(続く)
25
06月
19:03

最近ラインブレイクが多発しているので、ラインの強度をあげる予定で選定していました。
そこで新たなラインを決めました。
それはDUELのハードコアX81.5号200M
驚きなのがコストパフォーマンス!....(続く)
23
06月
14:38

最近ラインブレイクがかなり多すぎます(>_<)
昨日は40lbのフロロリーダーを2m使用していましたが、テトラまわりでもぐられメインラインがラインブレイク。
しかも2度も!
....(続く)
2
06月
11:36

旧北上川のシーバスはパワフル!ホントよくヒクものです。
それもあって今年からロットをLMLからMLにランクを上げましたが、MLでも60〜70サイズでもやっとの感じ!(T^T))....(続く)
