
X68(ろっぱち)BAY CAT:メガバス
メガバスから発売されている、釣具(タックル)のルアー:X68(ろっぱち)BAY CATのレビューです。
小振りなイナッコやカタクチイワシ等のベイトパターンの時などに特に活躍するシャッドを紹介したいと思います。 メガバスX68 BAYCAT通称【ろっぱち】 68mm6.5g程のスモールシャッドプラグです。 多分自分が多用するライブXマーゲイと リップがショートかロングビルかの違いで、ルアー本体は同一の物かと思います。 両方持ってますが、酷似してます。 ただし、ボディ内部の心臓部である重心移動システムのオモリのウェイトだったり低重心と高重心に移動する距離、タイミング等は当然若干の変更があるかも知れません… 動きは普通のストレートリトリーブでは大きめのウォブリングアクションのピグミーミノーですが、トゥイッチを入れてやると、超激変します! パッ!パッ!と言う子猫の様な瞬間移動、予測不能なダート&グラッタリングエスケープアクションを魅せてくれます。 これには居着きのスレたナーバスなシーバスも思わず口を使います。 自分はこれを表層に小型ベイトが溜まってる時に、ベイト下をトレースするように、テクトロトゥイッチ&ショートポーズで良くヒットさせます。 歩きながらずっとトゥイッチするのでは無く、実践ポイントや気配がありそうな感じのここ一番的な時にキレのあるトゥイッチを入れてやると、ガツーンと引ったくられる事が多いです。 シーバスだけでは無く活性の高いマズメ時チヌ系も良くヒットします。 とにかく使い方は【トゥイッチ&ジャーク】です。 そんなの他のルアーでも出来るやん? と思われるかも知れませんが、どシャロー90センチ以内とかでこれをまともに、演出出来るシャッドプラグは滅多にないと思います。 もちろんバスも釣れます。 キャッチフレーズは、「山猫が、海の魚を獲りに来た」 は伊達ではありません。(苦笑) また流石メガバス、リアルな造形が好きですね。 まだまだ現役で使えると思います。
4.0
X68(ろっぱち)BAY CATのルアースペック
- 釣具名
- X68(ろっぱち)BAY CAT
- メーカー
- メガバス
- 種類
- ルアー
- 色(カラー)
- シルバー系
- レビュー者
- モアザン3012H改:
X68(ろっぱち)BAY CAT釣具サーチ
X68(ろっぱち)BAY CATと同一ルアーカテゴリの釣具
