
野良ネズミマグナム:ティムコ
ティムコから発売されている、釣具(タックル)のルアー:野良ネズミマグナムのレビューです。
前から興味のあった好きなティムコのワーム野良ネズミマグナムを入手しました。 関西より関東地方で人気のあるアイテムで人気カラーなどはなかなか入手困難なようです。 オフセットフック3/0を使用するそうで、 アクションは左右にクビ振るキレのあるドッグウォークアクションが売りなようです。 あと長いシッポが誘いを入れプレデターのバイトを誘いそうです。 10gあるので、ベイトタックルでカバー撃ち出来ます。 一回り小さい通常サイズの野良ネズミは パワーフィネススピニングタックル推奨ですね。 ちなみにマグナムよりデカイ特大ネズミも販売されてるようです。 浮力と弾力があるエラストマー素材で割りと丈夫なようなので、それはありがたいです。 白いハツカネズミカラーが人気なようです。 当方は黒っぽいドブネズミカラーの方が好きですが… 小さい通常版も薄いカバー周りでレギュラーサイズのバス狙っても面白そうです。 昔雷魚ハンターしてた頃、ゼタベイト スワンプラットと言う同じ様なコンセプトの海外製ワームがありましたが、こちらはゆっくり沈んだと思います。 雷魚良く釣れましたが、耐久性は悪かったと記憶してます。 可愛い雰囲気は少し似てるかな? これをヒシモカバー周りのオープンで使って一発ガボッ!と出したいですね♪ また釣れたら追加インプレしたいと思います。 期待を込めて★★★★で! ※実釣にてマグナムじゃない、ノーマルサイズの野良ネズミ(毒ネズミカラー)を使用し、 樹木カバー周りをキレのある連続ドッグウォークでガボッと仕留めました♪ ハードルアーやワームで反応しないタフコン&激スレのバスにこのネズミを見せて口を使わせました♪ 丸呑みでしたよ。(笑) またシチュエーションがアジャストした時に使いたいと思います!
4.0
野良ネズミマグナムのルアースペック
- 釣具名
- 野良ネズミマグナム
- メーカー
- ティムコ
- 種類
- ルアー
- 色(カラー)
- 緑系
- レビュー者
- モアザン3012H改:
野良ネズミマグナム釣具サーチ
野良ネズミマグナムと同一ルアーカテゴリの釣具
