スポンサードリンク

RCD ミニスプリットリングツール:ラパラ
ラパラから発売されている、釣具(タックル)の小物:RCD ミニスプリットリングツールのレビューです。
モアザン3012H改さんの評価
自分が日頃愛用しているラパラ カスタムデザイン ミニスプリットリングツール(オープナー)です。 スプーンやクランク、ミノー、シャッド、メタルバイブ、シンペン、そして毎日って程使ってるVJ等の比較的、小型系の#1〜#3位スプリットリングには先端の形状が細かくてリングの隙間を捉えやすいので個人的に使いやすいと感じてます。 摘まんで開けるタイプなので平打ちの強化リング#3とかはちょっと固く指先に力要りますが、まぁ余程非力な人で無い限り使えるかと思います。 プライヤータイプがちょっと苦手とか極小リングに使いたい方等にはステンレス製で700後半〜800円前半とそんなに高くないのでお勧めします。 7センチ程と軽量小型なので持ち運びしやすく現場でのフック交換にも対応しやすい便利なツールです♪
4.0
RCD ミニスプリットリングツールの小物スペック
- 釣具名
- RCD ミニスプリットリングツール
- メーカー
- ラパラ
- 種類
- 小物
- 色(カラー)
- シルバー系
- レビュー者
- モアザン3012H改:
広告
RCD ミニスプリットリングツール釣具サーチ
RCD ミニスプリットリングツールと同一小物カテゴリの釣具
「RCD ミニスプリットリングツール」のQA一覧
みんなに質問をしてみる「釣ってQ」をご利用になるためには・・・
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
[新規会員の方]
フィッシングラボの登録画面へ
[既存会員の方]
該当のQAのが見つかりませんでした。
「ラパラ」のQA一覧
質問日時:2007-06-24 21:50
シーバスなどでリップレスミノーを使うようですが、リップありのミノーに比べ利点はありますか?
あとバス用のリップレスミノーってあまりないようですが、なぜでしょうか?釣り方が確立されていないのでしょうか?
回答数
4
気になる
0
回答数
5
気になる
0
回答数
7
気になる
0
ラパラQAをもっと見る
